インプラント(自由診療)
インプラントとは、歯のなくなった顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な人工歯を取り付ける治療法です。歯を失ってお悩みの方、入れ歯でお困りの方、健康な隣の歯を削りたくない方などにおすすめです。
インプラントは、乳歯・永久歯に続く「第3の歯」とも呼ばれ、まるで自分の歯の様に自然に咬みしめることができます。歯や口元のお悩みから開放され、笑顔に自信を持つことができ、食事や会話が楽しくなります。
インプラント治療後は、定期検診とメインテナンスを継続する必要があります。
治療費用
-
CT検査費 無料
-
インプラント埋入手術費 220,000円/1本
-
上部構造物 88,000円~110,000円/1本
-
メインテナンス 2,000円~5,500円
-
骨造成 33,000円
-
※その他 状況・病状によっては追加費用の可能性があります。
※治療費のお支払いは、一括払いと分割払いをご用意しております。
治療期間
-
個人差がありますが、上顎で3〜6ヶ月、下顎で2〜3ヶ月。
-
骨の回復を図った場合は半年から1年ほどが目安です。
治療回数
-
月に2回~4回の通院が必要となります。
副作用とリスク
-
心臓の疾患、骨粗鬆症などの方は、内科的な側面からインプラント治療に適さない場合があります。
-
手術後の腫れ・痛みを伴うことがあります。個人差がありますが、痛み止めや抗生剤をお出ししております。一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
インプラント治療の流れ
1.カウンセリング
カウンセリングでは、まず、ご自分の口腔内の状況を把握していただき、今後どのような治療が必要かをご説明します。また、その治療にかかるメリット・デメリット、期間や費用などを説明します。
2.資料採得
一般的なお口の中の診査、虫歯や歯周病のチェック、デジタルレントゲンによる診査をし、お身体全体の状態も診査します。そして、残っている歯の状態を診査し、歯を喪失した箇所については、顎の骨の状態も確認します。
3.CT検査(スキャン)
インプラント治療に必要な検査をさらに詳しく行います。歯科用CTを用いて、インプラントを埋入する部位の骨の量や骨の質などをチェックします。
4.治療計画
検査結果をもとに、それぞれの患者様に合った治療計画を立てます。患者様のご希望をおききし、治療の方針、治療期間、治療費用などに関してご説明していきます。しっかりと説明し、安心・納得いただいた上で治療を開始していきます。
5.インプラント埋入手術
手術には1回法と2回法があります。患者様の骨の状態によって、どちらの方法を用いるか判断します。
6.治癒期間
インプラントと顎の骨が結合するまで治癒期間をおきます。患者様のお口の状態や使用するインプラントによって異なりますが、この期間は通常3~6カ月程度です。
7.型取り
人工歯・クラウンなどと呼ばれる被せ物を作成するために、型取りを行います。取った型をもとにインプラントに合わせた上部構造を製作し、取り付けます。
8.被せ物の装着
型取り・製作した上部構造(人工歯)を被せ、噛み合わせに問題がないかなど、細かく調整します。装着後は、お手入れの方法などを練習して完了です。
9.定期的なメインテナンス
インプラントをより長く、良い状態で機能させるために、定期的に診察・X線写真検査を行い、インプラントに異常がないかどうかチェックしメインテナンスを行います。
Q&A
Q1. インプラントとは何ですか?
インプラントとは、体内に埋め込む医療機器や材料の総称です。心臓のペースメーカー、人工関節、美容成形の目的で体内に埋め込むシリコン材料等は、いずれもインプラントです。歯が無くなった場合に、顎骨に埋め込む人工歯根もインプラントの一つであり、正確には歯科インプラント(デンタルインプラント)と呼称されます。しかし一般的には、歯科インプラントの意味で「インプラント」という言葉が用いられることが多いようです。
Q2. インプラント治療後の注意を教えてください。
インプラントは骨としっかりと結合しますが、天然歯と比較すると粘膜との結合が弱いため、感染し易い欠点があります。したがって、歯ブラシやその他の器具を用いた患者さん自身による毎日の口腔清掃が極めて重要です。 さらに、治療後の良好な状態を長期維持するためには、定期的な経過観察(メインテナンス)が欠かせません。
Q3. インプラント治療は誰でも受けることができるのでしょうか?
他の歯科治療と異なり手術を伴う治療であると同時に、治療終了後も十分なケアが必要です。 高血圧症や心臓疾患等の循環器系疾患、喘息等の呼吸器系疾患、糖尿病や骨粗鬆症等の疾患、腎臓や肝臓の機能障害がある場合には注意が必要です。 また、現在服用されている薬によっては、インプラント治療が適さないこともあります。
Q4. インプラントの寿命はどれくらいですか?
口腔ケアやメインテナンスの状況、埋入されたインプラントの長さや形態、その人の骨量、咬み合せの状態などでだいぶ個人差がありますが、一般的には10年残存率は現在90%を超えているようです。
Q5. 手術後はどのように生活すればよいですか?食事はしても大丈夫ですか?
手術直後は負担をかけないように、お口の中を清潔にして感染に注意してください。手術当日は麻酔の効果や多少の腫れなどからお食事がしにくいかと思いますが、骨と結合後は普段通りの生活をしていただけます。