



長崎西高そば、竹の久保の
歯科、矯正歯科です
みやた歯科医院の特色

●患者様とのコミュニケーションを大切にしてます。
●診療室は個室になっており患者様のプライバシーを守ります。
●感染予防のために全ての治療器具は滅菌しております。
●患者様が自分で健康を作り維持できるようにサポートします。
●常に最新の技術を取り入れてます。
詳細情報
歯科用CT検査
歯科用3次元CTの導入により、顎全体の歯と骨の状態を診る事ができ、今まで以上に詳細な診断ができるようになりました。
使用例
・インプラント(人工歯根)治療
・歯周病治療
・顎関節症の治療
・矯正治療など
診療科目
◎歯科
◎矯正歯科
◎小児歯科
◎歯科口腔外科
インプラント(自由診療)、歯周病治療、ホワイトニング(自由診療)
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診、歯周疾患の処置、咬合調整

インプラント(自由診療)
抜けた歯の外観と機能を、歯根から歯冠まで修復できるのが、インプラント治療です。
天然歯の歯根と同様に機能します。
また歯冠の色や形も、最新の歯科技術によって、自分の歯と同じように作ることが可能です。
治療期間は1ヶ月~6ヶ月です。
留意点として歯を抜くのと同程度の手術が必要です。
審査の結果、インプラント治療が行えない場合があります。
一般的な入れ歯やブリッジに比べて治療費が高いなどです。
個人差はありますが、まれに術後、痛みや腫れ出血など発生する場合があります。
★料金 1本 330,000円~385,000円(税込)
治療回数 4回程度


歯周病治療
歯周病は歯の病気ではなく、歯肉(歯ぐき)、歯根膜、歯槽骨(あごの骨)など、歯を支えている歯周組織の病気です。
1.初期治療
初期治療では歯周病の最大原因であるプラーク、あるいは歯石を取り除き、歯肉(歯ぐき)の炎症の改善をはかります。
2.歯周外科手術
深い歯周ポケットが残ってるところなどに行います。
代表的な歯肉剥離掻爬術などさまざまな手術法があります。
3.定期検査(メンテナンス)
歯周病(歯槽膿漏)の治療が終了しても、きちんとしたメンテナンスがされていないと再発してしまいます。


ホワイトニング(自由診療)
当医院でご案内する「ホーム・ホワイトニング」は、歯科医の指導の元に、あなたがご自宅で歯を白くする方法です。
診療室で行う即効型の「オフィス・ホワイトニング」に比べ、通院などの時間的制約はありません。
また緩徐に歯を白くするため、歯を傷つけることもなく、とても優しい治療方法といえます。
治療期間は10日~14日間程度です。
まれに知覚過敏、痛みが出ることがあります。
★料金 上下顎 38,500円程度(税込)
治療回数 2回程度
患者様。現在の状況やどのように治療していくかを説明させていただきます。
患者さんの理解と同意を得て治療にはいります。
診療時間
休診日:
木曜日、日曜日、祝日
(祝日のある木曜日は診療)
当日予約可、電話予約可、
急患随時受付、
往診可、託児室
※はじめてお越しの方はなるべくお電話で予約をお願いします。
医院案内

院長:宮田 浩光
1968年生まれ 長崎産まれ長崎育ち
九州大学歯学部 卒
好きな事:スポーツ観戦(野球、サッカー、F1、テニスetc...)
趣味:車、ギター、ジャズ
みやた歯科医院
〒852-8014
長崎県長崎市竹の久保町17-16
FAX.095-862-8716

JR浦上駅より徒歩7分
大学病院前電停駅より徒歩7分

竹岩橋バス停留所・徒歩2分
岩見町バス停留所・徒歩2分
駐車場4台あり
VISAカード、MASTERカード、NICOSカードの取扱い有